風の音楽メモ 2004-2005

小沢昭一のドキュメント・日本の放浪芸


2005.1.23

小沢昭一が1970年代の初め頃、日本各地をめぐって
取材・録音した「日本の放浪芸」の記録レコードが
1999年にCDとした復刻されていたのを図書館でみつけて
ふと聞いてみる気になった。
小沢昭一はそんなことをしていたんだ・・・、
1970年代の初め頃といえば、小沢昭一がぼくくらいの年齢のはずだが、と。
何を思ってそんな記録をしようと思ったのか。
 
そのきわめて大胆な試みが現実化したいきさつは、
この企画のディレクターで小沢昭一といっしょに全国を歩いた市川捷護による
『回想 日本の放浪芸 小沢昭一さんと探索し た日々』(平凡社新書/ 
2000.6)に詳しいが、
小沢昭一のはじめての著書『私は河原乞食・考』を読んだ
ビクターに入社したまだ日の浅い市川捷護が
無謀にも当時映画俳優として有名だった小沢昭一に手紙を書いたことから
この企画が怒濤のように進行していくことになったらしい。
 
その記録シリーズのまとまったものは次の4つ。
・「日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸」6枚組
・「又日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた渡世(てきや)芸術」5枚組
・「また又日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた旅僧たちの説法」 6枚組
・「まいど・・・日本の放浪芸
  オールA級 特出特別大興行-一条さゆり・桐かおるの世界」4枚組
 
それに、「小沢昭一が訪ねた能登の節談説教」、
「小沢昭一が招いた日本の放浪芸大会」などもその後加わっている。
 
今回聞くことができたのは、シリーズの2集目にあたる
「又日本の放浪芸/渡世(てきや)芸術」 と
その後会場イベントとして企画された「日本の放浪芸大会」だが、
聞けば聞くほどにはまってしまう。
 
それで、上記に紹介した当時のディレクターの市川捷護の著書や
小沢昭一による『私のための芸能野史』(ちくま文庫/2004.12.再度文庫化)など
手当たり次第に読み始めた。
「日本の放浪芸」への関心からということも大きいが、
それ以上に、小沢昭一への関心からのほうが大きいだろうと思う。
これまで小沢昭一の書いたものなどはあまり読んだことがなく、
主にラジオなどでその独特の味わい深い語りを聞くことのほうがずっと多かったが、
ここまで小沢昭一を入れ込ませたものはいったいなんだろうと思うのだ。
 
このCDを聞き始め、著書を読み始めてからずっと考えているのは、そのことだ。
そのことに関連しているのは、ぼくの最初に聞いた
「又日本の放浪芸/渡世(てきや)芸術」の解説に記されていた
「誤解」についての次のようなところなにかもしれない。
ちなみに、これが書かれたのは、1973年のこと。
もちろん今の言葉ではなくすでに30年以上前のもの。
 
	私はだいぶ買いかぶられたり、誤解されたりしておりますようで、
	ちょっとその事は申し上げておかなければなりません。
	まず第一に、私が日本の滅びゆく芸術の、保存に情熱を傾けてい
	る…と思われている誤解であります。
	私は保存にあまり関心がございません。
	・・・
	次の誤解は、私が旅好きと思われていること。
	・・・
	もうひとつの誤解は、これはちょっとお笑いなんですが、『日本
	の放浪芸』の日本に力点をおいて、私が日本好き、日本の良きも
	のを謳歌する愛国者とまちがえられたことであります。
 
ぼくと近い年に、小沢昭一を駆り立てたものはなにか。
それがとても気になるところがある。
それをこれからしばらくぼくなりに考えてみたいと思っている。
ぼくは小沢昭一のようなかたちで駆り立てられていることはないものの、
内的衝動としてはひょっとしたら同質のものがあるのかもしれないからだ。
それについては、これからおりにふれて。
ともあれ、とにかくこのテーマの記録CDや本はとにかくおもしろいのだ!
 
最後に、参考までに、4つのシリーズの内容を記しておくことにする。
 
・「ドキュメント 日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸」
 オリ ジナル1971年発売 6枚組レコードのCD化
	壱 祝う芸〜万歳さまざま
	弐 祝う芸〜その他の祝福芸
	参 説く芸と 話す芸〜絵解きの系譜・舌耕芸
	四 語る芸〜浪花節の源流
	五 商う芸 〜香具師の芸
	六 流す芸〜漂白の芸能
 
・「ドキュメント 又日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた渡世(てきや)芸術」
 オリジナル1973年発売 5枚組レコードのCD化
	壱 天王寺境内彼岸風景/まつりの露店さまざま
	弐 行者うち競演、
	参 大ジメ
	四 見世物小屋
	五 街の流し・花見の流し
 
・「ドキュメント また又日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた旅僧たちの説法」
 オリジナル1974年発売 6枚組レコードのCD化
	壱 フシの魅力/説教と私
	弐 節談説教を訪ね歩いて/説教「信心諍論」、
  	参 説教「加典兄弟」/説教「大根屋」、
	四 説教「本願相応の徳」/説教 「三十三間堂棟由来」、
	五 説教「阿 樓駄尊者」/説教「忠臣蔵-寺岡平右 衛門の段」、
	六 座談会「説教あれこれ」/放送劇「夢の・・・」のCD化
 
・「ドキュメント まいど・・・日本の放浪芸
 小沢昭一が訪ねたオールA級 特出特別大興行-一条さゆり・桐かおるの世界」
 オリジナル1977年発売 4枚 組レコード のCD化
 
	壱 小沢昭一のストリップジョッキー/桐かおるののぞき録音
	弐 一条さ ゆりの楽屋訪問/(続)一条さゆりの楽屋訪問
	参 一条さゆりのステージ 続)一条さゆりのステージ
	四 桐かおるの生活と意見/(続)桐かおる の生活と意見
 


■「風の音楽室」メニューに戻る
■「風の音楽室メモ2004」に戻る
■神秘学遊戯団ホームページに戻る